2020年度 学校生活

2020年度 学校生活

令和2年度 第3学期終業式・離任式

本日,第3回表彰伝達が行われ,
・ボウリング大会(予餞会)
・実用英語技能検定
・日本漢字能力検定
・1か年皆勤賞
・1か年精勤賞
の受賞者が,賞状や副賞を受け取りました。

表彰伝達後は,第3学期終業式が執り行われました。

校長先生より,1年間のまとめと次年度の準備の大切さについて
お話がありました。

最後に,令和2年度離任式が行われました。

 

年度末の定期異動により,数名の先生方が本校を去ります。

先生方,今までありがとうございました。
新しい職場でのご活躍を応援しております。

令和2年度 防災教育行事(2)

本日,会議室にて防災教育行事が行われました。
今回は石井消防署の職員2名を講師でお招きし,AEDを使用した
救命救急講習を実施しました。

 

 

講師の先生方の説明が分かりやすく,生徒たちも真剣な態度で心肺
蘇生の実習に取り組みました。

令和2年度 第3学期スポーツ大会

本日,体育館で今年度最後のスポーツ大会を実施しました。

 

長縄跳び,バレーボール(ラリー),ペア・シャトルランの3種目
を行い,それぞれの競技で基礎体力の強化と,チームメイトを思い
やる気持ちを育むことができました。

令和2年度 人権教育コンサート

本日,会議室にて人権教育コンサートが行われました。

テューバとピアノのデュオで,
・ハナミズキ
・歌劇『カルメン』~ハバネラ
・映画『オズの魔法使』~虹の彼方に
・聖者の行進
の4曲が演奏され,その曲と人権問題とのつながりについても
学習することができました。

今年度はコロナ禍で生の演奏を聴く機会も減ったため,生徒たちにとって
とても充実した時間を過ごすことができました。

令和2年度 交通安全教育行事(2)

本日,視聴覚教室で交通安全教育行事を行いました。
最初は,交通事故や損害賠償に関するDVDを視聴しました。

自動車や原付の免許を取る生徒も多いため,生徒たちはみな,真剣
な姿勢で見ることができました。

視聴後は,DVDの感想や今後の生活で気をつけたいことを数名の
生徒が発表しました。

 

 

どの生徒も,自分の考えをしっかりと発表できました。

令和2年度 卒業証書授与式

本日,会議室にて,令和2年度卒業証書授与式が執り行われました。

昨年同様,感染症拡大防止のために在校生は代表者のみ出席し,
卒業生・保護者・教職員の少人数で開催しました。

 

 

 

4年生8名,3年生1名が,立派な姿で卒業式に臨みました。

令和2年度 賞状授与式

本日,会議室にて令和2年度賞状授与式が執り行われました。

 

3年間または4年間の努力が実を結び,たくさんの表彰状が生徒に
手渡されました。

【表彰一覧】
・学業成績優秀賞(2名)
・4か年精勤賞(2名),3か年精勤賞(1名)
・1か年皆勤賞(2名)
・全国高等学校定時制通信制教育振興会会長賞(1名)
・徳島県高等学校定時制通信制教育振興会会長賞(1名)
・徳島県高等学校定時制通信制教育連盟賞(1名)
・特別活動功労賞(3名)

担架体験

本日の放課後,本校に納品された「災害時用担架」の体験学習を,
生徒会役員が行いました。

 

医療用の担架に比べると,非常にコンパクトで軽く,ベルトを装着
するだけで簡単にけが人を運べるものでした。あまりにもシンプル
なために生徒たちは驚きと不安を隠せないようでしたが,実際に
体験することでその強度に感心していました。

令和2年度 予餞会

昨日,『ぽっぷ・ジョイ石井』にて予餞会(ボウリング大会)を開催
しました。

 

3密対策を行いながらの実施でしたが,とても楽しく取り組めました。

卒業予定者は,本日のHR活動を節目に,来月から家庭学習期間に入り
ます。新生活に向けての最終準備が始まります。

令和2年度 第3学期始業式

本日,18時10分より会議室で第3学期始業式が執り行われました。

校長先生より,「学年末に向けての取り組み方」と「感染症予防」に
ついてお話がありました。

令和2年度 第2回表彰伝達&第2学期終業式

18:10~
会議室にて,第2回表彰伝達と第2学期終業式が行われました。

11月に行われた漢字検定で,3級と2級で1名ずつ合格しました。
表彰伝達では,2名の生徒へ合格証が贈られました。

 

終業式では,校長先生より感染症対策と将来に向けての目標設定に
関するお話がありました。

 

2021年が輝かしい年となりますように…。

令和2年度 第2学期末大掃除&防災避難訓練(2)

本日は,学期末の大掃除を行いました。
普段使用している教室や廊下,トイレなどを徹底的に掃除しました。
全員が頑張ったおかげで,とてもきれいになりました!
気持ちよく新しい年が迎えられそうです。

 

 

 

大掃除の後は,防災避難訓練を行いました。

 

今回は火災を想定した訓練でしたが,避難から集合・点呼に至るまで
終始落ち着いて行動できました。

 

令和2年度 第2学期スポーツ大会

本日,体育館にてスポーツ大会が行われました。
全学年を4チームに分け,バレーボール・ラリーや長縄跳びを対抗戦
で行いました。

   

後半は,希望者によるシャトル・ランを行いました。
とても盛り上がったスポーツ大会でした。

 

なお,シャトル・ランの優勝は,男女ともに4年生でした。

令和2年度 交通安全教育行事(1)

本日,会議室にて交通安全教育行事が行われました。
前半は,2年生の生徒会役員が交通安全に関する法規を読み上げ,
他の生徒はそれを聞いて日頃の交通マナーについて考えました。

 

後半は,教員&生徒数名によるスピーチタイムが行われました。
各発表者が,これまでの経験やこれからの生活に活かしたいことに
ついて語ってくれました。

 

 

生徒の新たな成長が感じられた時間でした。

令和2年度 デートDV防止セミナー

本日は,会議室にて「デートDV防止セミナー」が行われました。
講師として,女性グループ「すいーぷ」の阿部和代さん,山橋潔子
さんにお越しいただきました。

 

 

講演内容は,DVDを交えた講話の他,ペア3組によるロールプレイ
も行われました。
出演してくださった先生&生徒の皆さん,ありがとうございました。
話の内容もとても分かりやすく,パートナーに対してどのように
関わるべきかを生徒たちは真剣に考える機会となりました。

令和2年度 授業風景(5)

本日の3限目,1年生の教室で『総合的な探究の時間』成果発表会
が行われました。本校校歌の歌詞に関する分析結果についての発表
でした。

「聞き慣れた校歌に,そんな意味や解釈の仕方があったのか」
と,発表を聞いた上級生も感心していました。

 

令和2年度 授業風景(4)

1年生の総合的な探究の時間では,2グループに分かれて本校校歌
の歌詞の分析を行っています。
学期末が近い最近では,どちらの班も調査・分析結果を模造紙等の
発表資料にまとめていました。

 

令和2年度 インターンシップ・モデル授業

本日は,インターンシップ・モデル授業が行われました。

最初に会議室で開会行事が行われ,その後はコース別で各生徒が
【技術体験】と【食の体験】の2種類の職業体験を行いました。

 

【開会行事】

 

校長先生あいさつ        安全衛生課長あいさつ

 

【技術体験】

 

美容(ヘアアレンジ)      理容(ヘアカット)

クリーニング(アイロンがけ)

 

【食の体験】

 

調理(寿司)

 

社交飲食(カクテル作り)    調理(蕎麦)

 

各コースで専門家の優しく熱心な指導を受け,生徒たちも時間いっ
ぱい学習活動に取り組みました。普段の学習ではなかなか体験でき
ないことがたくさんあり,生徒たちにとっても今後の進路選択に
つながる貴重な時間となりました。

今回の授業にご参加いただいた先生方,本当にありがとうございました。

令和2年度 薬物乱用防止教室

本日,会議室で薬物乱用防止教室が行われました。

講師:奥谷隆志 氏
   徳島名西警察署 スクールサポーター

映像も活用してのわかりやすいお話で,生徒たちも身近な問題として
耳を傾けていました。

 

後半には交通安全に関するお話もしていただきました。

令和2年度 第1回表彰伝達

本日,会議室にて第1回表彰伝達が行われました。
先日行われた「定通連美術作品展」及び「定通連生徒生活体験発表
大会」で受賞した生徒へ,賞状や景品が贈られました。

 

第72回生徒生活体験発表大会

9月26日(土)13:00~
あわぎんホールにて,第72回生徒生活体験発表大会が開催されま
した。名西高校からは,2年生が代表として出場しました。

「チャレンジング」と題して,自身の経験とこれからの目標につい
て発表し,優秀賞を受賞しました。

今年度は感染症対策のために各学校でリモート中継が行われました
が,発表を見ていた生徒たちも発表後に盛大な拍手を送りました。

第48回定通連美術作品展

9月25日(金)に,第48回定通連美術作品展の作品搬入・展示
準備,そして審査員による特選作品の選出が行われました。

9月26日(土)には一般公開されると同時に,今年はテレビ徳島
による上映も,YouTubeを通して各学校に配信されました。

 

 

令和2年度 授業風景(3)

2学期が始まって,3週間が経過しました。
生徒たちは毎日元気よく学校に登校しています。

 

【1年生:数学】

 

生徒自身が問題の出題者となり,4グループに分かれて問題を解き
合いました。学習を通して文字式の計算の定着を図りました。

 

【2年:数学】

 

 

ポリドロンを用いた幾何学の授業を行いました。

 

【3年:数学】

 

線分の3等分,4等分,5等分…の作図を行いました。

 

【4年:家庭総合】

 

美術作品展に出品する手芸作品の製作を行いました。
一針入魂です!

令和2年度 防災教育行事(1)

18:10~
会議室にて,防災教育行事が行われました。

 

前半はDVD視聴を行い,東日本大震災や熊本地震について学び,
近い将来に来るであろう南海沖地震に向けての対策法について
考えました。

 

後半は,防災食の試食を行いました。
今回の食品は,お湯を注ぐだけで簡単に食べられるカレーメシ&
ハヤシメシでした。
慣れ親しんだ味が簡単に作れることに,生徒たちは驚いていました。
試食の感想も好評でした!

令和2年度 第2学期始業式

18:10~
会議室にて,第2学期の始業式が行われました。

今年の2学期は例年よりも早い開始となりましたが,生徒は全員が
登校し,元気な姿を見せてくれました。

校長先生から,体調管理と美術作品展・生活体験発表大会,就職
試験などの進路に関するお話をいただきました。

進路ガイダンス

8月3・4日の2日間,卒業予定者を対象とした進路ガイダンスが
行われました。

 

 

長時間のガイダンスでしたが,2日とも全員が出席し,進路実現に
向けて学習に励みました。

令和2年度 第1学期終業式

7月31日(金) 18:10~
会議室にて,第1学期の終業式を行いました。

校長先生からは「夏休み中に将来に向けた目標を設定すること」,
諸連絡では「学習活動」や「新型コロナウイルスの感染防止」に
関する話がありました。

新学期も元気な姿で登校してください。

令和2年度 第1学期末大掃除

7月30日(木)18:10~
校内の大掃除を行いました。

普段の「5分清掃」では行き届かない細かな部分まで,生徒たちは
力を合わせて丁寧に掃除しました。

 

気持ちのいい夏休みが迎えられそうです!

令和2年度 進路講演会(1)

7月29日(水)18:10~
会議室にて,第1回目の進路講演会が行われました。

今回の講師として,石井町にあるリーベフラウの店長・近藤保仁氏
にお越しいただき,『進路決定に向けての心構え』と題してご講演
いただきました。

 

生徒たちにとって身近な存在であるため,リラックスしつつも真剣
な気持ちで講演を聞くことができました。また,講演後の質疑応答
では進学・留学の話だけでなく,お店のオススメの商品に関する話
も出て,和やかな雰囲気で終えることができました。

多様性対応調査研究事業(1)~アロマセラピー体験

期末考査が先週で終了し,7月の最終週は行事週間となりました。
昨年度に実施した『次世代学習ニーズ充実事業』は,今年度より
『多様性対応調査研究事業』と改題し,内容もより充実したもの
となりました。

第1回目の内容は,以下の通りです。

テーマ : 「香りの癒やし~アロマセラピー体験~」

講 師 : 四国大学  濱 若菜 助教

内 容 : ①講義
      ②アロマ製作
      ③生徒代表挨拶

 

 

アロマセラピーについて,「名前は聞いたことがある」という生徒
は多くいましたが,その効果や活用法については今回初めて知るこ
とになりました。
講義からアロマ製作まで,生徒たちは真剣な姿勢で取り組みました。

令和2年度 授業風景(2)

本日は,今学期最後の『総合的な探究/学習の時間』がありました。
本校では,2~4年生は「学びの場」,「パソコン」,「体育」の3つ
のコースに分かれて,それぞれの活動を行っています。

本日の「パソコン」グループでは,今学期に調査した
『都道府県の魅力再発見プロジェクト』
の成果発表会を行いました。
生徒たちは,本県の他に,佐賀県・栃木県・茨城県・埼玉県・群馬県の
魅力や観光スポットについて発表しました。

 

『茨城県の魅力 再発見』   『群馬県観光』

 

『埼玉県について』      『徳島県の魅力を徳島県民が本気
                で探してみた』

 

『ここだけは行っとけ!佐賀観 『都道府県の魅力再発見プロジェ
 光スポット』         クト 栃木編』

初めてのプレゼンテーションはかなり緊張した様子でしたが,休校
による短期間の中,調査から資料作成,発表練習まで,生徒たちは
一生懸命頑張りました!

 

令和2年度 防災避難訓練(1)

本日の4限目,防災避難訓練を行いました。

地震を想定した訓練で,放送時にはすぐに机の下に避難し,常夜灯
を使用して暗い廊下を進み,玄関まで移動しました。
この一連の行動が,3分ほどでできました。

 

避難後は,環境教育課と教頭からお話をいただきました。
自然災害についての話を,生徒たちは真剣に聞いていました。

令和2年度 授業風景(1)

学校が再開してから,早3週間が経過しました。
生徒たちは毎日登校し,一生懸命学業に励んでいます。

本日,2年生の数学では『モンテカルロ法』の授業を行いました。

 

紙の上にゴマ粒をランダムに散らし,範囲内のゴマの個数から円周
率の近似値を算出するという内容でした。

どの生徒も,一生懸命課題学習に取り組めました。

令和2年度 対面式

5月25日(金) 18:10~
令和2年度 対面式を実施しました。
今年度は新型コロナウイルス感染予防のため,実施場所を会議室から
体育館に変更し,整列時の間隔も開けた状態で行いました。

 

 

生徒会長による歓迎の言葉,新入生代表による挨拶の後で,教頭先生
と保健厚生課より,今後の生活に関するお話がありました。

令和2年度 入学式

本日,令和2年度入学式が挙行されました。

 

 

12名の生徒が入学を許可されました。
1日でも早く学校に慣れ,名西高校の一員として頑張ってほしいと
思います。

令和2年度 新任式・1学期始業式

本日,本校会議室で,新任式と第1学期始業式が執り行われました。
新型コロナウイルス対策として全員がマスクを着用し,式の内容も
簡略化しての実施となりました。

 

年度末の定期異動で本校に着任された先生方,どうぞよろしくお願いします。

在校生も全員が出席となり,とてもよいスタートを切ることができました。