2022年度

租税教室

2022年12月19日 19時17分

12月19日(月)に税理士の方をお招きして租税教室を行いました。

累進課税や消費税について, 公平とは何かについて考え, よい勉強になりました。

租税教室1 租税教室2

遠足に行ってきました

2022年11月11日 19時18分

11月11日(金)に姫路方面への遠足に行ってきました。

久しぶりに県外に行く生徒も多く楽しみな様子

IMG_6546

まずは、姫路城。さすが世界遺産!秋晴れの中で見る姫路城は非常に壮大でした。

IMG_6609

次は楽しみにしていた昼食。ホテル日航姫路でランチバイキングです。牛ステーキたくさん食べました。

IMG_6675

そして最後は姫路セントラルパーク。時間の関係でサファリパークに行けなかったのが残念でしたが、遊園地でアトラクションを楽しみました。

IMG_6717 IMG_6704

みんな歩き疲れて帰りのバスの中では睡魔が襲ってきたようです。

いい思い出になったでしょうか?1日お疲れ様でした。

IMG_6735

皆既月食&天王星食 観測会

2022年11月8日 19時20分

11月8日(火)に皆既月食&天王星食観測会を行いました。

442年ぶりの天体ショーに生徒教員一同「おぉ!」と声をあげて感動していました。

IMG_6511 IMG_6518
IMG_6517

美術作品展&生活体験発表大会

2022年9月28日 19時21分

9月24日(土)に阿波銀ホールで

第50回徳島県高等学校定時制通信制教育連盟美術作品展

第74回徳島県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

が開催されました。

美術作品展には本校からも多くの作品を出品し2点が入賞しました。

IMG_6366 IMG_6313

絵画部門 特選 1年 平田 龍誠 くん         手芸部門 準特選 4年 伊内 莉子 さん

また, 生活体験発表大会には4年生の河埜 流聖くんが参加し, 見事「優秀賞」を獲得しました。

IMG_6386

受賞されたみなさんおめでとうございます!

エシカルプロジェクト(藍染体験)

2022年9月15日 19時24分

エシカルプロジェクト第2弾として藍染体験を行いました。

今回は学校の畑で藍の栽培を行い, 一から全て自分たちの手で行いました。

藍の刈り取りや葉むしり, 液づくりにはかなりの労力を要し, 伝統産業の重みを感じました。

最後には完成発表会を行いました。

9月24日の美術作品展に出品する予定ですので, ぜひ阿波銀ホールまで足を運んでください。

IMG_6062 IMG_6131 IMG_6138
IMG_6152 IMG_6182 IMG_6182
IMG_6216 IMG_6260 IMG_6277
IMG_6281 IMG_6285 IMG_6290

2学期がスタートしました

2022年9月1日 19時25分

2学期の始業式を行いました。

早く友達に会いたかったという生徒も多数おり、待ちに待った2学期のスタートです!

コロナも流行しているので健康に気を付けて楽しい2学期にしましょう!

IMG_6034

藍染体験

2022年8月22日 19時25分

今日は3年生有志が上板町の技の館に藍染体験に行ってきました。

9月に学校で実施する予定のため下見を兼ねて行ってくれました。

今回の体験では「生葉染め」「ろうけつ染め」の2種類の染め方を体験しました。

「ろうけつ染め」の体験は生徒にとっても初めてで、貴重な体験をすることができました。

今日はお疲れ様でした!

IMG_5946 IMG_5964 IMG_5971
IMG_5990 IMG_5992 IMG_5996

進路講演会

2022年7月15日 19時26分

7月15日(金)に本校卒業生が講師として来校し, 進路講演会を行いました。

進学, 就職をした先輩2名は, 現在の生活のことや本校での思い出を話してくださいました。

2名の話を聞き, 自分たちもそれぞれの進路実現に向けて頑張りたいと意気込んでいます。

1学期も終了しますが, 今後の生活に向けてのよい刺激となりました。

2人ともありがとうございました!

IMG_5969

エシカルカレー調理

2022年7月14日 19時27分

エシカルプロジェクトの一環として, 感染症対策をしながらカレーライスを作って食べました。

自分たちが育てたトマトや玉ねぎ, じゃがいもを使っておいしく作れました!

お腹いっぱいで大満足の一日でした。

IMG_5812 IMG_5858
IMG_5851 IMG_5857

トマト収穫

2022年7月11日 19時28分

1年生がエシカルプロジェクトで栽培しているミニトマトの収穫を行いました。

このミニトマトをカレーに入れておいしくいただきたいと思います!

IMG_5793 IMG_5796 (1)
IMG_5803

授業風景

2022年6月22日 19時29分

総合的な探究の時間の様子

海外の教育制度を日本の教育制度との比較を交えながら発表しました。

IMG_5757 IMG_5762

授業風景

2022年6月20日 19時30分

ALTのマディソン先生が体育に参加してくださいました。

生徒と一緒にバドミントンを楽しみました。

授業が空いている先生たちも一緒に体育に参加しています。

IMG_5713 IMG_5735 (1)

4年生は家庭科で刺し子を作成しています。

美術作品展での入賞を目指して頑張りましょう!

IMG_5703 IMG_5705

定通連体育大会(バドミントン)

2022年6月16日 19時32分

6月12日(日)に徳島科学技術高校で開催された定通連体育大会 バドミントンの部

に参加してきました。

 

出場した4人とも練習の成果を発揮し, よく頑張ってくれました。

IMG_4922 IMG_4927
IMG_5673 IMG_5690

藍の植え付け

2022年6月16日 19時31分

エシカルプロジェクトの一環として, 藍の植え付けを行いました。

1年間育てて藍染めに挑戦します!!

IMG_4950 IMG_4953

授業風景

2022年6月16日 19時30分

今週の授業風景です。来週もUPしますので, お楽しみに!

IMG_4959 IMG_4963
IMG_4965 IMG_4966